※9.15執筆時点で残席あり!ご都合がつく方はこの機会をお見逃しなく!!
こんにちは。いりこです。
9月16日(火)イェフィム・ブロンフマン(ピアノ)のソロ公演に足を運ぶ予定です。
イェフィム・ブロンフマン(ピアノ)
【公式HP】https://yefim-bronfman.com/
圧倒的なスケール、ピアノの限界を引き出すような強靭なタッチで数々の名録音を残してきた大巨匠!そんな大巨匠をソロで楽しめる贅沢な機会!!日本では10年ぶりとのこと!!!
最初に知ったのは、ラフマニノフのピアノ協奏曲3番の「大カデンツァ」の動画。ピアノが割れんばかりに鳴っているのが動画越しにも伝わってきて、鳥肌モノです。(公式動画ではないのでご紹介は控えます、、、ぜひ検索してみてください)
一方で筆者のお気に入りの演奏は、ショスタコーヴィチが息子マクシムの誕生日(と言っても19歳)に作曲した「ピアノ協奏曲第2番」。おもちゃ箱のように底抜けに明るい両端楽章で、余裕しゃくしゃくで圧倒的な精密度を誇る演奏で、こちらも別角度で圧巻!
プログラム/チケット情報
※9.15執筆時点で残席あり!ご都合がつく方はこの機会をお見逃しなく!!
公演情報:ジャパン・アーツ
2025年9月16日(火) 19:00開演 東京オペラシティ コンサートホール
プログラム
- シューマン:アラベスク ハ長調 Op. 18
- ブラームス:ピアノソナタ第3番 ヘ短調 Op. 5
- ドビュッシー:映像 第2集
第1曲「葉陰をもれる鐘の音」
第2曲「しかも月は廃寺に落ちる」
第3曲「金色の魚」 - プロコフィエフ:ピアノソナタ第7番 「戦争ソナタ」変ロ長調 Op.83
10年ぶりとなる日本でのソロ公演!
シューマン、ドビュッシーの色彩豊かな小品から、ブラームス、プロコフィエフの重量級ソナタまで、ブロンフマンのピアニズムを隅から隅まで楽しめる贅沢なプログラム!
チケット
S席:9,000円
A席:7,500円
B席:6,000円
▼本編はこちら
・・・執筆予定
コメント